2014年1月24日 / 最終更新日時 : 2014年1月24日 yakibutagama 日記 工場前に小さな「春」が来ました~ たしか1月20日は大寒の日でしたが。 今日の静岡は、風はあるものの快晴です。 ガラス窓で囲まれた事務所は、ただいま室温20度。 工場前の花壇の色合いが、春っぽくて和みます。 「炭火つるし焼豚釜」facebookページ、 […]
2014年1月17日 / 最終更新日時 : 2014年1月17日 yakibutagama ステンレス加工品 製作物の納品を見送る瞬間、です! 年末から取り組んできたステンレス製作物です。 ようやく完成したので、発送準備をしているところ。 トラックを見送る社員の表情がいいなぁ。 ホッとすると同時に社員みんなで達成感を共有する、 このひとときが、とても好きです。 […]
2014年1月14日 / 最終更新日時 : 2014年1月14日 yakibutagama 日記 安倍川を渡りながら見える富士山です 成人式も終わり、仕事モード全開。 とはいえ冷え込みも一層厳しくなった静岡です。 国道1号線で安倍川を渡る「駿河大橋」から撮った富士山。 地元藤枝から静岡市内に向かう時の、いつもの景色です。 ちなみに左脇に見えるロケット? […]
2014年1月9日 / 最終更新日時 : 2014年1月9日 yakibutagama 日記 木曜ランチはNHK「サラメシ」と共に! 仕事をする中での楽しみは?と聞かれたら 「毎日のお昼ごはん」と答える人も多いのでは(笑) 弊社も40年以上前は社員全員でテーブルを囲み、 みんなで同じ「まかない」を食べていた、 と子供だった焼豚大好きガンコおやじも記憶し […]
2014年1月6日 / 最終更新日時 : 2014年1月6日 yakibutagama 日記 2014年、「炭火つるし焼豚釜」始動しました! 仕事始めに相応しく、スカッと晴れ上がった今日の静岡。 新年も無事に皆揃って仕事始めを迎えられたことに感謝しつつ。 早速、新しい気持ちで動き出しました。 正月休みに私、焼豚大好きガンコおやじが なるほどーと思った言葉をご紹 […]
2014年1月5日 / 最終更新日時 : 2014年12月1日 yakibutagama 工場周辺おすすめスポット 静岡市からの富士山おすすめスポットはここ! 静岡はお天気にも恵まれ、穏やかな三が日でした。 今年は富士山が世界遺産に選ばれてから 初めての年末年始だったからか、 静岡県内の富士山絶景スポットは どこも例年より混雑していたように感じました。 その中で焼豚大好きガンコ […]
2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2014年1月1日 yakibutagama 日記 2014年、素晴らしい初日の出でした 皆様、明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 というわけで、毎年恒例となった初日の出を拝みに 近所の朝日山山頂に歩いて出かけた 焼豚大好きガンコおやじ。 静岡はお天気もよく、見事な初日 […]
2013年12月28日 / 最終更新日時 : 2013年12月28日 yakibutagama 炭火つるし焼豚釜 焼豚釜、2013年仕事納めです 仕事納めの日に、みんな並んで日光浴。 今年も「炭火つるし焼豚釜」をご利用いただき ありがとうございました。 この一年、お問い合わせを下さった皆様、 わざわざ工場まで足をお運びいただいた皆様、 ご購入後も貴重なお声を聞かせ […]
2013年12月27日 / 最終更新日時 : 2013年12月27日 yakibutagama 炭火つるし焼豚釜 年内あと2日、フル回転します 今年もいよいよ今日明日営業のみとなりました。 年内納品もすべて無事終了。 工場内もやれやれ、と思いきや。 おかげさまで年明け納品の「炭火つるし焼豚釜」を 製作真っ最中。 年の瀬らしい慌しさです。 「炭火つるし焼豚釜」fa […]
2013年12月25日 / 最終更新日時 : 2013年12月25日 yakibutagama ステンレス加工品 ズラリと並んで日向ぼっこ 工場前の電線の上で。 こちらは工場前のブロックの上で。 来週の水曜はもう元旦なんですね。 工場も年内納品分の製作は ラストスパートに入りました。 「炭火つるし焼豚釜」facebookページ、 是非ご覧下さい! ページに「 […]