2014年、「炭火つるし焼豚釜」始動しました!
仕事始めに相応しく、スカッと晴れ上がった今日の静岡。
新年も無事に皆揃って仕事始めを迎えられたことに感謝しつつ。
早速、新しい気持ちで動き出しました。
正月休みに私、焼豚大好きガンコおやじが
なるほどーと思った言葉をご紹介します。
「不易流行」(ふえきりゅうこう)
不易とは、本質的なものを忘れず変わらないこと。
流行とは、新しく変化するものを取り入れること。
不易は流行の中にあり、流行がまた不易を生み出す。
すなわち、この対立する2つのどちらも取り入れ
両立していくことで、学問や文化、人間性などが
発展成長していく、という考えのようです。
短絡的・実用的な価値を優先しがちな昨今だからこそ、
技術や知識などの本質的な残し伝えるべきものを残し、
変えるべきものを変えながら企業を存続させていく、
ということもできるのではないでしょうか。
この言葉に大いに勇気づけられながら
成長していきたい、と考えています。
今年もたくさんの皆様のお役に立つことができますよう。
ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
「炭火つるし焼豚釜」facebookページ、
是非ご覧下さい!
ページに「いいね!」
していただけたら嬉しいです。
by 焼豚大好きガンコおやじ
炭火つるし焼豚釜
「炭火つるし焼豚釜」公式facebookページ
https://www.facebook.com/yakibutagama
会社ホームページはこちら
http://www.masudagiken.com/
「炭火つるし焼豚釜」Web サイトはこちら
http://yakibutagama.masudagiken.com/
ブログ担当
工場ブログ 最新記事
ご購入店紹介2015.11.24特注大型炭火つるし焼豚釜納品しました@葉山旭屋牛肉店
炭火つるし焼豚釜2015.11.17炭火つるし焼豚釜ご注文、年内納品分は間もなく締切です
炭火つるし焼豚釜2015.11.13伝統の味を承継!特注炭火つるし焼豚釜ただいま製作中!
工場で試し焼き体験!2015.11.09ラーメン店さんが焼豚釜試し焼きで「旨い!この釜イイわ!」