2013年6月6日 / 最終更新日時 : 2013年6月6日 yakibutagama 試し焼き 豚の脂の旨味を知る 今日やった試し焼きの終了間際、 炭火つるし焼豚釜のフタを持ち上げたところがこの写真。 釜内部からフワッと上がる熱い空気、 釜の周りにたちこめる豚の香り、 流れ落ちた肉汁がジュージュー焼け焦げる音。 五感で感じていただけな […]
2013年6月5日 / 最終更新日時 : 2013年6月5日 yakibutagama 日記 グリーンカーテン植えました! 昨年まで植えていた朝顔に替わり、 今年初挑戦のゴーヤのグリーンカーテン。 ちょうど1ヶ月でこんな感じに。 スクスク育ってくれてます。 が、今年の目標は大きい! 工場2階事務所に向かって、 びっくりするほど長いネットで誘導 […]
2013年6月4日 / 最終更新日時 : 2013年6月4日 yakibutagama 炭火つるし焼豚釜 焼豚釜、製作中です カラ梅雨が続く中、早くも6月に入りました。 今年も前半戦終了間近ということで、 工場内もフル稼働中。 焼豚釜の水槽を熔接中です。 完成まで、いましばらくお待ちくださいね。
2013年6月1日 / 最終更新日時 : 2013年6月1日 yakibutagama 日記 昨日の夕焼け、見ましたか? 事務所の窓が赤いなぁと思ったら開けてびっくり。 あまりの美しさに、思わず撮りました。
2013年5月28日 / 最終更新日時 : 2013年5月28日 yakibutagama 日記 静岡も梅雨入りしました 静岡県も本日梅雨入り。 平年より11日早く、観測史上5番目の早さだそうです。 これから7月後半の梅雨明けまで、 ジメジメに負けずに乗り切らねば!! 写真は、工場2階事務所からの本日の梅雨空。 某結婚式場のチャペルがよく見 […]
2013年5月27日 / 最終更新日時 : 2013年5月27日 yakibutagama イベント 2k540 へ行ってきました 先週末、所用で東京へ出かけた焼豚大好きガンコおやじ。 時間があったので、以前からのぞいてみたかった場所 「2k540 AKI-OKA ARTISAN」へ。 「ニーケーゴーヨンマル アキオカ アルチザン」と読みます。 面白 […]
2013年5月24日 / 最終更新日時 : 2013年5月24日 yakibutagama 炭火つるし焼豚釜 焼豚釜のYoutube動画 もうご覧いただいた方もいらっしゃると思いますが、 炭火つるし焼き豚釜で焼豚を焼く過程を、 Youtube動画でご紹介しています。 目の前でご覧いただけないお客様に、少しでも 焼豚釜の実際の焼き上げる様子をわかっていただけ […]
2013年5月22日 / 最終更新日時 : 2013年5月22日 yakibutagama 炭火つるし焼豚釜 焼豚釜Webサイトをリニューアルしました! 炭火つるし焼豚釜のWebサイトを リニューアルしました。 アドレスはそのまま。 お気に入りに入れていただいていたら、 更新チェックをお願いします。 「炭火つるし焼豚釜専門店」 http://yakibutagama.ma […]
2013年5月15日 / 最終更新日時 : 2013年5月15日 yakibutagama オブジェ製作 梅雨はいつから? 5月も半ばを過ぎ、来月には梅雨の季節がまたやって来ます。 ここのところ、一日の中で気温の変化の大きい日が続き、 なんとなくダルいと感じている焼豚大好きガンコおやじです 写真は、わが社の社員Sによるステンレス製傘立て。 頑 […]
2013年5月10日 / 最終更新日時 : 2013年5月10日 yakibutagama 試し焼き 美味しそうな炭火焼豚でしょ? ゴールデンウィークに試し焼きした時、 工場横の新緑をバックに、焼きたてホヤホヤを撮影。 緑と赤のコントラストが、焼豚をより美味しそうに見せます。 実際、めちゃめちゃ美味しかったですけど(笑) 試し焼きするたびに感じるのは […]