2013年8月2日 / 最終更新日時 : 2013年8月2日 yakibutagama 炭火つるし焼豚釜 ただいま焼豚釜水槽を製作中 8月に入りました。 毎日蝉の声で起こされる日が続きます。 暑い中、お盆休みまえにひとふんばり。 釜の製作も気合が入ります。
2013年7月30日 / 最終更新日時 : 2013年7月30日 yakibutagama 日記 猛暑を乗り切るにはコレ! 全国的に異常気象が続き、 短時間豪雨などによる被害が出ていますね。 焼豚大好きガンコおやじの周りにも、 体調を崩している人、治りかけた人、いろいろです。 暑過ぎて食欲もなくなるこの季節。 力仕事をしているあなたにオススメ […]
2013年7月29日 / 最終更新日時 : 2013年7月29日 yakibutagama 日記 太公望だらけの工場です 太公望を自認する社員の多い我が社ですが、 先週末は体長約40cm のマゴチを見事釣り上げた 社員Mが、おすそ分けに来てくれました。 マゴチ、大きいですね~ ヌルヌルしていてちょっとコワい風貌。 午前2時からお出かけした釣 […]
2013年7月25日 / 最終更新日時 : 2013年7月25日 yakibutagama 炭火つるし焼豚釜 「藤枝かおり」で一瞬の涼味 今夏、うちの事務所冷蔵庫に初登場した、 地元藤枝市で育成された緑茶「藤枝かおり」の水出し冷茶シリーズ。 口の中に広がるジャスミンの花のような香りと 丸く濃厚な味わいが、一瞬のどを冷たく癒してくれます。 ペットボトルもある […]
2013年7月23日 / 最終更新日時 : 2013年7月23日 yakibutagama 日記 2日続けて、突然の大雨です 今日は昼過ぎまで晴れていたと思ったら、2時から10分間、 ものすごい大雨が通り過ぎていきました。 たしか昨日もこんな天気だったような。 今はまた雲間から青空がのぞいている、静岡の空です。 2週間ほど前と比べると、涼しい日 […]
2013年7月22日 / 最終更新日時 : 2013年7月22日 yakibutagama 炭火つるし焼豚釜 焼豚釜のフタを開ける瞬間 焼豚釜の製作を始めて以来、 試し焼きで焼豚を口にする機会が めっきり増えた、焼豚大好きガンコおやじ。 焼き上がりを待つ中で、最も楽しみなのが 「そろそろかな?」とフタを開ける瞬間なんです。 開けた途端に広がる、あの香りと […]
2013年7月18日 / 最終更新日時 : 2013年7月18日 yakibutagama 炭火つるし焼豚釜 グリーンカーテン植えました! その4 昨夜の雨はすごかった。 久々に「バケツをひっくり返したような」雨音。 それで目を覚ましたのか、けさの工場前の蝉の鳴き声は 一段と元気よく、今年一番夏を感じる朝でした。 さて、工場前に植えたゴーヤのグリーンカーテンです。 […]
2013年7月11日 / 最終更新日時 : 2013年7月11日 yakibutagama 日記 札幌駅ホーム屋上でアート発見! 先日出かけた札幌駅で、面白いものを見かけました。 写真は、2003年開業の札幌駅ビル「JRタワー」の 38階展望台から、真下にある駅ホーム屋根を見下ろした風景。 駅ホームの屋上が駐車場になっているんですね。 写真上(函館 […]
2013年7月9日 / 最終更新日時 : 2013年7月9日 yakibutagama 日記 梅雨が明けたら猛暑が来た 先週末、梅雨明けした地方が多かったそうですね。 それとともに、全国的に気温が一気に上昇しました。 7月初旬でこんなに暑いと、早くも秋が待ち遠しい! 皆様も熱中症には十分お気をつけ下さい。 そんな中、焼き豚大好きガンコおや […]
2013年7月3日 / 最終更新日時 : 2013年7月3日 yakibutagama 日記 夏期広告大学へ行ってきました 昨日はJR静岡駅前にある、葵タワーにおでかけした 焼豚大好きガンコおやじ。 全日本広告連盟・静岡県広告協会主催「夏期広告大学」で、 ソーシャル・メディア時代のコミュニケーション戦略に ついて勉強してきました。 業界の方々 […]