秋の連休早朝、図書館で借りた本を開いてビックリした話
シルバーウィークという名の長めの連休が終わりました。
あまり馴染みのない名前の連休でしたが、
お盆休みをほぼ返上した自分には、思いがけない休日に。
もともと子供の頃から完全に朝型の人間でしたが、
50代に入った頃からは午前4時台には目が覚めるので(笑)
早朝はひとりウォーキングしたり読書したりする大事な時間。
隔週で近くの市立図書館に通いあれこれ選んでくるのも楽しいです。
そんなわけで、連休1冊目に読もうと手にしたのがこちら、
ひろさちや著「『いいかげん』のすすめ」(PHP研究所)。
休日っぽい題名と、ホッとするカバーデザインに魅かれて。。。
石間淳(いしま・きよし)さん。
いまや装丁デザイナーとしてめざましい活躍ぶりですね。
いつもいいね!で励ましていただきありがとうございます(笑)
読んでいる間、あたたかいデザインに包まれるような感覚になる本でした。
石間淳さんfacebook
「あの本も石間さんだったんだ~」という作品がきっと見つかります。
ブログ担当
工場ブログ 最新記事
ご購入店紹介2015.11.24特注大型炭火つるし焼豚釜納品しました@葉山旭屋牛肉店
炭火つるし焼豚釜2015.11.17炭火つるし焼豚釜ご注文、年内納品分は間もなく締切です
炭火つるし焼豚釜2015.11.13伝統の味を承継!特注炭火つるし焼豚釜ただいま製作中!
工場で試し焼き体験!2015.11.09ラーメン店さんが焼豚釜試し焼きで「旨い!この釜イイわ!」