今日も感動!昼メシは人生そのもの@NHK木曜サラメシ
大雨が降ったり止んだり、連日よく降りますね。
そんな中で毎週木曜お昼の楽しみは、NHK人気番組「サラメシ」。
働く人のお昼ごはんを追いかける番組を、毎回お昼の再放送で観ています。
うちは夫婦そろってこの番組が大好き。
どこが好きって、単にお昼ごはんの紹介じゃないところ。
「○○さんに昼が来た」「みんなのサラメシ」「あの人が愛したサラメシ」等々、
その人(会社)の仕事ぶり仕事観、ひいては人生そのものを感じさせる切り口がすごい!
番組の最後に「今日もごちそうさま。中井貴一でした」というナレーションを聞きながら、
毎回胸を熱くして午後の仕事へと席を立ち上がるのが、
いわば木曜昼の儀式のようになっています(笑)
食品会社のカレー開発担当者さんのカレーへの思いの深さに胸を熱くしました。
部下たちに「外に出たらカレーを食べろ」と勧めるだけあって、
自分も「24時間365日カレーのことは頭に入っている」とカレーを連食して後ろ姿を見せる。
「カレーの可能性を感じて嬉しくなる」という言葉にこちらも力をもらいました。
いつも楽しませてくれてありがとう。
今日もごちそうさまでした。
「焼豚釜ってどんな焼き上がりになるの?」
と思われたら、無料お試しに是非おいで下さい!
貴店自慢の味付け肉と炭をお持込みで
焼豚釜の工場で試し焼きをしていただけます。
炭火釜とガス釜と、同時に焼き比べることも可能です。
製造工場で実際の焼き上がりを一度ご体験下さい。
店休日にあわせて、土日祝の体験もお気軽にどうぞ。
お問合せTEL 054-641-2225
いま話題のスライドショーアプリ「Flipagram」で
焼豚釜や工場の様子をご覧いただけます。
焼豚釜Flipagram①「焼豚釜製造工場で試し焼き体験!」
焼豚釜Flipagram②「焼豚釜製造工場へ潜入してみた!」
スライドショー「ガス型つるし焼豚釜を工場前で組み立ててみた!」
「炭火つるし焼豚釜」facebookページ、是非ご覧下さい!
ページに「いいね!」していただけたら嬉しいです。
by 焼豚大好きガンコおやじ
「炭火つるし焼豚釜」公式facebookページ
https://www.facebook.com/yakibutagama
会社ホームページはこちら
http://www.masudagiken.com/
「炭火つるし焼豚釜」Web サイトはこちら
http://yakibutagama.masudagiken.com/
ブログ担当
工場ブログ 最新記事
ご購入店紹介2015.11.24特注大型炭火つるし焼豚釜納品しました@葉山旭屋牛肉店
炭火つるし焼豚釜2015.11.17炭火つるし焼豚釜ご注文、年内納品分は間もなく締切です
炭火つるし焼豚釜2015.11.13伝統の味を承継!特注炭火つるし焼豚釜ただいま製作中!
工場で試し焼き体験!2015.11.09ラーメン店さんが焼豚釜試し焼きで「旨い!この釜イイわ!」