2014年4月28日 / 最終更新日時 : 2014年4月28日 yakibutagama 日記 ゴールデンウィークに新東名を走ってきた! お天気に恵まれたので、新緑を求めてひとっ走り。 茶どころ牧之原台地。新茶の緑がきれいです。 見事でした!ジュビロ磐田で有名な磐田市にある、 「熊野の長藤(ゆやのながふじ)」。 袋井市にある寺院「可睡斎(かすいさい)」の […]
2014年4月25日 / 最終更新日時 : 2014年4月25日 yakibutagama 日記 いよいよゴールデンウィークの始まりです! 焼豚釜の工場前のステンレス花壇に、 今年も咲いてくれました。 ギボウシの新緑がみずみずしい! 「焼豚釜ってどんな焼き上がりになるの?」 と思われたら、無料お試しに是非おいで下さい! 貴店自慢の味付け肉と炭をお持込みで 焼 […]
2014年3月17日 / 最終更新日時 : 2014年3月17日 yakibutagama 日記 ポカポカ陽気の焼豚釜製造工場周辺です 時折吹く風は冷たく感じますが、 工場の周りは春の花々が咲き競っています。 明日はもう「彼岸の入り」なんですね。 いま話題のスライドショーアプリ「Flipagram」で 焼豚釜や工場の様子をご覧いただけます。 焼豚釜Fli […]
2014年2月26日 / 最終更新日時 : 2014年2月26日 yakibutagama 日記 焼豚釜工場のまわりに本格的に春が来た! 工場の前や裏に「小さな春が来た」と お伝えしてから早や1ヶ月。 こちら静岡県藤枝市は本日、「春が来た!」状態。 所用で通ったついでに思わず写してきました。 弊社から車で数分、朝比奈川左岸の遊歩道です。 河津桜系ヤマザクラ […]
2014年2月14日 / 最終更新日時 : 2014年3月25日 yakibutagama 日記 またまた雪と強風の週末です 先週から日本列島、冷え込んでます。 今日も太平洋側の広い地域で暴風雪・・・。 交通機関の混乱も出ているようで心配ですね。 海から5キロほど離れている工場から見た、今日の空。 風雨が強くて、台風が来たみたいです。 被害がな […]
2014年1月30日 / 最終更新日時 : 2014年1月30日 yakibutagama 日記 工場裏にも春が来た! 工場裏にある蝋梅(ろうばい)に、今年も花が咲きました! 弊社創業者である亡父が、20数年前に植えたものです。 梅に似た何とも典雅な香りを漂わせて 極寒の中、うつむき加減に咲くところも◎。 花言葉は「慈愛」と「先見」って、 […]
2014年1月27日 / 最終更新日時 : 2014年1月27日 yakibutagama 日記 あっという間に、1月最終週です おかげさまで工場は連日フル回転。 今週も頑張っていきましょう! あーでもないこーでもないと、知恵を出しあう中で 自分の技術に磨きをかける毎日。 だからこそ完成した時の喜びも大きく、 次へと挑戦する自信につながっていくんで […]
2014年1月24日 / 最終更新日時 : 2014年1月24日 yakibutagama 日記 工場前に小さな「春」が来ました~ たしか1月20日は大寒の日でしたが。 今日の静岡は、風はあるものの快晴です。 ガラス窓で囲まれた事務所は、ただいま室温20度。 工場前の花壇の色合いが、春っぽくて和みます。 「炭火つるし焼豚釜」facebookページ、 […]
2014年1月14日 / 最終更新日時 : 2014年1月14日 yakibutagama 日記 安倍川を渡りながら見える富士山です 成人式も終わり、仕事モード全開。 とはいえ冷え込みも一層厳しくなった静岡です。 国道1号線で安倍川を渡る「駿河大橋」から撮った富士山。 地元藤枝から静岡市内に向かう時の、いつもの景色です。 ちなみに左脇に見えるロケット? […]
2014年1月9日 / 最終更新日時 : 2014年1月9日 yakibutagama 日記 木曜ランチはNHK「サラメシ」と共に! 仕事をする中での楽しみは?と聞かれたら 「毎日のお昼ごはん」と答える人も多いのでは(笑) 弊社も40年以上前は社員全員でテーブルを囲み、 みんなで同じ「まかない」を食べていた、 と子供だった焼豚大好きガンコおやじも記憶し […]