炭火焼豚with藤枝産カシスソースでクリスマスディナー!
ゆうべのイブは、40年来の友人を迎えて過ごした我が家。
ささやかなディナーでしたが、メインはもちろん炭火で焼いた焼豚(笑)。
ふと思いついて、近くにある創業100年の老舗かど万米店さんで
先日見つけたカシスソースを炭火焼豚と組み合わせていただきました。
地元産カシスの風味と甘酸っぱさに、にんにくなどを加えたソースは、
さわやかだけどちょうど良い存在感で、肉の旨味をさらに引き出してくれました。
この「facute Sauce」(ファキュッテ ソース)は
静岡県藤枝市の人気イタリアンイタリアンNORI
オーナーシェフ 西谷文紀氏のプロデュース。
2020年までに藤枝市を日本一のカシス産地にすることを目指す、
「藤枝カシスプロジェクト」の商品のひとつだそうです。
炭火で焼いた焼豚の薫香とカシスソースの組み合わせ、美味しい!
ケーキの上に飾られたカシスしか知らなかった~
「焼豚釜ってどんな焼き上がりになるの?」
と思われたら、無料お試しに是非おいで下さい!
貴店自慢の味付け肉と炭をお持込みで
焼豚釜の工場で試し焼きをしていただけます。
炭火釜とガス釜と、同時に焼き比べることも可能です。
製造工場で実際の焼き上がりを一度ご体験下さい。
店休日にあわせて、土日祝の体験もお気軽にどうぞ。
お問合せTEL 054-641-2225
いま話題のスライドショーアプリ「Flipagram」で
焼豚釜や工場の様子をご覧いただけます。
焼豚釜Flipagram①「焼豚釜製造工場で試し焼き体験!」
焼豚釜Flipagram②「焼豚釜製造工場へ潜入してみた!」
スライドショー「ガス型つるし焼豚釜を工場前で組み立ててみた!」
「炭火つるし焼豚釜」facebookページ、是非ご覧下さい!
ページに「いいね!」していただけたら嬉しいです。
by 焼豚大好きガンコおやじ
「炭火つるし焼豚釜」公式facebookページ
https://www.facebook.com/yakibutagama
会社ホームページはこちら
http://www.masudagiken.com/
「炭火つるし焼豚釜」Web サイトはこちら
http://yakibutagama.masudagiken.com/
ブログ担当
工場ブログ 最新記事
ご購入店紹介2015.11.24特注大型炭火つるし焼豚釜納品しました@葉山旭屋牛肉店
炭火つるし焼豚釜2015.11.17炭火つるし焼豚釜ご注文、年内納品分は間もなく締切です
炭火つるし焼豚釜2015.11.13伝統の味を承継!特注炭火つるし焼豚釜ただいま製作中!
工場で試し焼き体験!2015.11.09ラーメン店さんが焼豚釜試し焼きで「旨い!この釜イイわ!」