静岡アートドキュメント2014、行ってきました!
静岡市にある日本平といえば、当ブログでも以前ご紹介した、
県内有数のオススメ富士山ビュースポット。
その山頂へ向かう途中、東京ドーム4個分!の敷地に広がる
自然と芸術が共存する公園、「静岡県舞台芸術公園」。
そこで開催中の「静岡アートドキュメント2014」に行ってきました。
十数年前の新築工事では、弊社も建築金物をお手伝いさせて
いただきましたが、完成後実際に訪ねたのは今回初めて。
雪が積もった富士山ビューと、広大な自然の中で楽しむアート。
お近くの方も遠方の方も、是非一度訪れてほしい場所です。
海外や国内の舞台芸術を上演することもある野外劇場「有度(うど)」。
2014年1月4日ブログ記事「静岡市からの富士山おすすめスポットはここ!」
「焼豚釜ってどんな焼き上がりになるの?」
と思われたら、無料お試しに是非おいで下さい!
貴店自慢の味付け肉と炭をお持込みで
焼豚釜の工場で試し焼きをしていただけます。
炭火釜とガス釜と、同時に焼き比べることも可能です。
製造工場で実際の焼き上がりを一度ご体験下さい。
店休日にあわせて、土日祝の体験もお気軽にどうぞ。
お問合せTEL 054-641-2225
いま話題のスライドショーアプリ「Flipagram」で
焼豚釜や工場の様子をご覧いただけます。
焼豚釜Flipagram①「焼豚釜製造工場で試し焼き体験!」
焼豚釜Flipagram②「焼豚釜製造工場へ潜入してみた!」
スライドショー「ガス型つるし焼豚釜を工場前で組み立ててみた!」
「炭火つるし焼豚釜」facebookページ、是非ご覧下さい!
ページに「いいね!」していただけたら嬉しいです。
by 焼豚大好きガンコおやじ
「炭火つるし焼豚釜」公式facebookページ
https://www.facebook.com/yakibutagama
会社ホームページはこちら
http://www.masudagiken.com/
「炭火つるし焼豚釜」Web サイトはこちら
http://yakibutagama.masudagiken.com/
ブログ担当
工場ブログ 最新記事
ご購入店紹介2015.11.24特注大型炭火つるし焼豚釜納品しました@葉山旭屋牛肉店
炭火つるし焼豚釜2015.11.17炭火つるし焼豚釜ご注文、年内納品分は間もなく締切です
炭火つるし焼豚釜2015.11.13伝統の味を承継!特注炭火つるし焼豚釜ただいま製作中!
工場で試し焼き体験!2015.11.09ラーメン店さんが焼豚釜試し焼きで「旨い!この釜イイわ!」