「炭火つるし焼豚釜をもう1台!」というお店へ出発!
あと1週間余りで師走。
冬が近いことを感じる日が増えてきましたね。
年末大忙しの精肉店さんや飲食店さんからのお問い合わせが続き、
すでに気分は年末モードの、焼豚大好きガンコおやじです。
今日の澄み渡る空の下、出荷トラックを待つ「炭火つるし焼豚釜」。
昨年お買い上げいただいた老舗精肉店さんからの、2台目のご注文です。
「(1台目を購入前に)心配していた炭火の上がり具合、とてもいいよ!」
「ものすごく丈夫にできてるから、当分壊れそうもないね~笑」
リピートでご購入いただいただけでも感激ですが、
1台目をご愛用いただく中での、ご使用感やアドバイスまで、
どれも弊社にとってありがたいことばかり。
社員一同、大きな励ましをいただいた思いです。
2台揃って、年末はフル回転でたくさんのお客様に喜んでいただきましょう!
ご購入ありがとうございました!
「焼豚釜ってどんな焼き上がりになるの?」
と思われたら、無料お試しに是非おいで下さい!
貴店自慢の味付け肉と炭をお持込みで
焼豚釜の工場で試し焼きをしていただけます。
炭火釜とガス釜と、同時に焼き比べることも可能です。
製造工場で実際の焼き上がりを一度ご体験下さい。
店休日にあわせて、土日祝の体験もお気軽にどうぞ。
お問合せTEL 054-641-2225
いま話題のスライドショーアプリ「Flipagram」で
焼豚釜や工場の様子をご覧いただけます。
焼豚釜Flipagram①「焼豚釜製造工場で試し焼き体験!」
焼豚釜Flipagram②「焼豚釜製造工場へ潜入してみた!」
スライドショー「ガス型つるし焼豚釜を工場前で組み立ててみた!」
「炭火つるし焼豚釜」facebookページ、是非ご覧下さい!
ページに「いいね!」していただけたら嬉しいです。
by 焼豚大好きガンコおやじ
「炭火つるし焼豚釜」公式facebookページ
https://www.facebook.com/yakibutagama
会社ホームページはこちら
http://www.masudagiken.com/
「炭火つるし焼豚釜」Web サイトはこちら
http://yakibutagama.masudagiken.com/
ブログ担当
工場ブログ 最新記事
ご購入店紹介2015.11.24特注大型炭火つるし焼豚釜納品しました@葉山旭屋牛肉店
炭火つるし焼豚釜2015.11.17炭火つるし焼豚釜ご注文、年内納品分は間もなく締切です
炭火つるし焼豚釜2015.11.13伝統の味を承継!特注炭火つるし焼豚釜ただいま製作中!
工場で試し焼き体験!2015.11.09ラーメン店さんが焼豚釜試し焼きで「旨い!この釜イイわ!」