2015年4月6日 / 最終更新日時 : 2015年4月7日 yakibutagama 工場周辺おすすめスポット 藤枝市の蓮華寺池公園の桜満開2015 土曜の午後、あまりにお天気が良くなったので。 気持ちよいほど満開でした。 外出のついでに立ち止まって撮影。花見じゃなくって(笑) 「焼豚釜ってどんな焼き上がりになるの?」 と思われたら、無料お […]
2015年4月6日 / 最終更新日時 : 2015年4月6日 yakibutagama 日記 毎月第1土曜は社内提案会議の日です おかげさまで貧乏ヒマなしの言葉通り、 満開の桜も見に行かずに提案会議中です(笑) 同じ工場ににいながら、こうしてお互い顔を見ながら ゆっくりしゃべることってなかなかないんですよね。 思っていること、皆に提案したいこと、聞 […]
2015年3月31日 / 最終更新日時 : 2015年3月31日 yakibutagama 工場周辺おすすめスポット 藤枝市の桜も満開、春爛漫です! 昨日に引き続き、今日もポカポカ陽気。 焼豚釜製造工場のある静岡県藤枝市の桜も満開です! 毎年楽しみにしている見事な桜のトンネル。 瀬戸川の金吹橋と勝草橋の間の土手にあります。 明治時代の茶商の事務所だったという木造3階建 […]
2015年3月30日 / 最終更新日時 : 2015年3月30日 yakibutagama 日記 焼豚釜工場前にも、出会いと別れの春が。。 桜がだいぶ開花してきたようで、 先週末はお花見に出かけた方も多いことでしょう。 焼豚釜製造工場のある静岡も今日は快晴。 事務所内はただいま26℃のポカポカ陽気です。 すでに新緑の初夏を感じさせる、工場前のステンレス花壇。 […]
2015年3月23日 / 最終更新日時 : 2015年3月23日 yakibutagama 工場で試し焼き体験! 炭火つるし焼豚釜の無料「試し焼き」にようこそ! 春のお彼岸連休、工場裏も春本番です。 年代モノのムスカリ、今年も咲いてくれました。 レンギョウの黄色が眩しい! そんな春の焼豚釜製造工場に、試し焼きにお越しのお客様。 お持込のバラ肉を3時間弱の滞在時間で試し焼きしていた […]
2015年3月18日 / 最終更新日時 : 2015年3月18日 yakibutagama ご購入店紹介 「炭火つるし焼豚釜」のご購入店様から嬉しい声が! 一昨年、昨年と炭火つるし焼豚釜をご購入いただいた老舗精肉店様から うれしいお言葉を頂戴しましたので、ご紹介させていただきます。 愛知県名古屋市の老舗精肉店「肉のムラセ」様のFacebookです。 ご愛用いただきありがとう […]
2015年3月18日 / 最終更新日時 : 2015年3月18日 yakibutagama 日記 焼豚釜工場裏の白木蓮、満開です。 昨日に続き、20℃近い気温の静岡。 工場裏の白木蓮も満開になりました。 こんなにたくさんの花をつけたのは初めて、です。 「焼豚釜ってどんな焼き上がりになるの?」 と思われたら、無料お試しに是非 […]
2015年3月12日 / 最終更新日時 : 2015年3月12日 yakibutagama 日記 焼豚釜製造工場裏に咲く花 2015 ふと気づいたら3月も半ば。 けさの工場裏には、こんな花々が咲いていました。 「きれいだねぇ~」という母の声が聞こえてきそうです。 「焼豚釜ってどんな焼き上がりになるの?」 と思われたら、無料お […]
2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月10日 yakibutagama 日記 米寿の母を見送りました 3月3日桃の節句の朝、亡父とともに弊社創業者でもあった母が、 天国へと旅立ちました。 10歳若く見られるほど元気な87才でしたが、 今年の正月明けに体調を崩して入院。 自慢だった足の速さを証明するように、私たち家族の前を […]
2015年3月9日 / 最終更新日時 : 2015年3月9日 yakibutagama 炭火つるし焼豚釜 炭火つるし焼豚釜Youtube動画、再生4000回達成! 昨年9月に3000回再生達成~と喜んでから5ヶ月。 ご覧いただいたたくさんの皆様、本当にありがとうございます。 4000回再生のほとんどは、日本国内の皆様によるものですが、 20か国にわたる国々で再生いただいているって不 […]