「焼豚釜のここが知りたい!」お客様からのお問合せ その1
本日も「炭火つるし焼豚釜」をご注文いただいた皆様、
ありがとうございます。
ご購入希望のお客様から
「流れ落ちた肉汁が炭火に直接垂れかかると
煤(スス)が上がり、肉が焦げるのでは?」
というお問い合わせをいただいたので、
ご紹介します。
![]()
釜の内部で肉汁が落ちた様子をご覧いただけると思います。
流れ落ちた肉汁は炭火の外側を囲む水槽の上に落ち、
そのまま斜面状をさらに流れ落ちて、
油出口から釜外の受け皿へと集まる設計です。
釜の直径は約45センチ、
肉を掛けてつるす部分の直径は約30センチ。
ご心配のようなことが起こらないように
つるし部分を配置していますが、
肉の掛け方によっては(炭火の真上など)
起こりうる場合もあると思います。
ごく最近お買い上げいただいた何軒かの精肉店様からも、
「これまで長年使ってきた釜と、全く同じ焼き上がりだよ!」
という嬉しいお声をいただいています。
「炭火つるし焼豚釜」についてご不明な点、
お知りになりたい点などがありましたら、
どうぞご遠慮なくお電話やメールでお問い合わせ下さい。
決してトークは得意とは言えませんが、
技術には自信を持った担当者が、
じっくり説明させていただきます。
炭火つるし焼豚釜
「炭火つるし焼豚釜」公式facebookページ
https://www.facebook.com/yakibutagama
会社ホームページはこちら
http://www.masudagiken.com/
「炭火つるし焼豚釜」Web 販売サイトはこちら
http://yakibutagama.masudagiken.com/
ブログ担当
工場ブログ 最新記事
ご購入店紹介2015.11.24特注大型炭火つるし焼豚釜納品しました@葉山旭屋牛肉店
炭火つるし焼豚釜2015.11.17炭火つるし焼豚釜ご注文、年内納品分は間もなく締切です
炭火つるし焼豚釜2015.11.13伝統の味を承継!特注炭火つるし焼豚釜ただいま製作中!
工場で試し焼き体験!2015.11.09ラーメン店さんが焼豚釜試し焼きで「旨い!この釜イイわ!」
